株主・投資家情報

株主・投資家の皆様へ

代表取締役社長 兼 CEO 川崎 靖弘
Top Message

環境対応型事業の
リーディングカンパニー目指して

代表取締役社長 兼 CEO 川崎 靖弘

新たに設立した富士ユナイトホールディングスグループは、1949年(昭和24年)の富士興産創業以来、グループとして、石油製品の供給を通じて、わが国の産業発展と豊かな社会づくりの一翼を担うとともに、常にお客様のご要望を、誠意をもって受けとめ、ご満足いただけるよう企業活動に取り組んでまいりました。

現在、カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーの実現に向けた要望が高まり、事業環境はこれまでにないスピードで変化しています。

このような環境変化を背景に、2025年10月1日富士興産からの単独株式移転により、持株会社「富士ユナイトホールディングス」を設立し、持株会社体制に移行しました。

持株会社は、グループ経営戦略の策定およびリサイクル事業を中心とするM&Aや新規事業創出に注力し、事業会社は、事業運営に専念し、環境変化に迅速に対応していきます。それぞれの役割と責任を明確にし、効率的なグループ経営を目指して参ります。

当社グループは社会貢献に資する持続的な成長を続けるために「環境のグリーン化対応とエネルギーの安定供給を通じて社会に貢献するグループであり続ける」を長期ビジョンとして掲げ、以下の行動指針を定めております。このグループビジョンと行動指針は、環境対応型事業のリーディングカンパニーを目指し、社会課題の解決と輝く未来の実現に向け、あらゆる努力を重ね、ステークホルダーの期待に応え続けたいとの想いを込めております。

  1. 環境負荷低減活動により、サーキュラーエコノミーの形成を実現します
  2. 持続的な事業活動を通じて、市民社会の発展に貢献します
  3. スピード感ある変革と挑戦を積み重ね、弛まず躍進し続けます
  4. ステークホルダーを重視した経営戦略を構築し、着実に実行します
  5. コンプライアンスを徹底し、社会規範に適切に対応します

長期ビジョンの達成と持続的な成長の実現に向け、当社グループ会社間の強い結束により、事業環境の変化に柔軟に対応しつつ、将来に向けて「積極的な投資によるリサイクル事業の拡大」と「環境対応型エネルギーのコアビジネス化の加速」への取り組みを推進してまいります。

今後とも一層のご支援・ご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。